2010年08月26日
御殿場 続報
おはようございます。 風の暦です。
一昨日の 富士総合火力演習 朝5時起きの強行軍
昨日は、豊橋で ウッドデッキの補修 二日間の走行距離は
500Kmを越しています。 ヤッパ若くない 身体が悲鳴を上げている
今日も、豊橋行って来ま~す
今年4月に発表された「10式戦車」 展示されていたので
「パチリッ」 奥に見えるのが、数日前に事故で大騒ぎの
「90式戦車」 つまり、1990型~2010型になります。
20年のフルモデルチェンジなのです。
御殿場「駒門風穴」 通常「ふうけつ」と、云いますが、正式には「かざあな」
Moonwaorks Jr.と、風の暦Nao とっても涼しくて 何時間でも
居たかったオヤジ二人・・・ Jr.達は 「早く次行こうよ~」・・・
昼間 富士山は雲の中 日暮れ時になって やっと顔を出す
夕日に包まれれば この時期、この角度なら 「赤富士」が
見られたのに・・・ 残念!!!
写真には写っていませんが、山小屋の明かりや、登山者の
ライトが見え隠れ・・・しています。
Posted by 風の暦AKI at 08:00│Comments(1)
│風の暦ダイアリー
この記事へのコメント
総火演…昔、出かけたことあります(笑)。
新型MBT初めて見たなぁ~♪
最近ミリタリーの世界からは遠ざかっていたので…(笑)。
展示車両はドーザープレート付きなんだ。
複合装甲や砲塔の形も90とは変わって西ドイツのレオパルド2型と同じで時代の変化を感じました。
それにしても、サイドスカートをかなり意識して下までつけているなぁ~。
下はゴム製なんだろうけど…。
勉強になりました♪
ちょいと調べてみよっと♪
新型MBT初めて見たなぁ~♪
最近ミリタリーの世界からは遠ざかっていたので…(笑)。
展示車両はドーザープレート付きなんだ。
複合装甲や砲塔の形も90とは変わって西ドイツのレオパルド2型と同じで時代の変化を感じました。
それにしても、サイドスカートをかなり意識して下までつけているなぁ~。
下はゴム製なんだろうけど…。
勉強になりました♪
ちょいと調べてみよっと♪
Posted by 放課後倶楽部
at 2010年08月26日 18:33
