› ウッディクラフト風の暦 › ウッドデッキ › 高ボッチ山

2010年06月27日

高ボッチ山

高ボッチ山  

おはようございます。 ウッディクラフト風の暦です。

6月も最後の日曜日  例年この日は、信州の
高ボッチ山へ行きます。

高ボッチ 変な名前でしょ? 塩尻峠の直ぐ近く
今では、中央高速から、長野道へ岡谷ジャンクションで
コースを変えれば あと僅か・・・

レンゲつつじの群生が見られます。
ややオレンジ色のつつじです。 下界ではつつじも
五月も花を終えた時期ですが、このレンゲつつじは
この梅雨時が見頃なんです。

22~3歳の頃から、毎年信州を歩く(実際はドライブ)
事が、年中行事  7月下旬には、霧ヶ峰へ日光キズゲ
を見に行く訳です。

今年は、諸事情で行けませんが、7月は出来れば
出掛けたいものです。

若い頃からの環境なのか、木工作業に関心を持ち
現在の仕事に繋がったのかも知れません。

倉庫の中に部屋を作りました。 思い切り山小屋風に
壁一面を、桧材で飾ってみました。



同じカテゴリー(ウッドデッキ)の記事
家族団欒スペース
家族団欒スペース(2011-09-24 08:00)

パーゴラ補修
パーゴラ補修(2011-09-03 09:34)

森林浴気分・・・
森林浴気分・・・(2010-07-25 08:00)

傾いてる???
傾いてる???(2010-07-23 12:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高ボッチ山
    コメント(0)