2011年08月22日
天竜二俣諏訪神社祭典

天竜二俣の諏訪神社祭典が終わりました。
二日間ともに雨に祟られ、中途の撤退
特に、二日目の日曜日は、営業を続けられない状況
全ての資材がびしょ濡れ、機械も動かない・・・
注文を受けて、渡していないお客様が・・・
やむなく、会所にお届けしましたが・・・
風の暦のお祭木札は、殆どがファーストネームなのです。
西古町の「然ちゃん」のお母さん
阿蔵の「美香さん、貴美子さん」
お手元に届きましたか?
山東山王の「凛々花ちゃん、麻衣さん」
お届けの手段が見当たらない・・・
このブログを見て戴ける事をお祈り致します。
ご連絡戴ければ、対応させて戴きますので、ご一報を!!!
気掛かりな状況で終了してしまい
気持ちが落ち着きません。
春野からわざわざ出向いて戴いた方や
怪我の経過を心配してくれた方
多くの皆様にご来店戴きありがとうございました。
Posted by 風の暦AKI at 00:37│Comments(0)
│天龍の檜札