› ウッディクラフト風の暦 › 天竜の檜札(お祭り木札) › 横山三町内へ、祭木札の御提案

2010年07月03日

横山三町内へ、祭木札の御提案

横山三町内へ、祭木札の御提案  

天龍区横山町  朝日連 井組 三華連 の皆様へ
「天龍の檜札」の御提案

これまで、制作して来た 4バージョンを試作しました。

①天龍の檜札
②お祭木札
③法被型木札
④携帯ストラップ

特に、③の法被型木札は、子若連向けで 裏面に
連絡先(携帯電話番号)を入れられます。
つまり、迷子札になる訳です。

もちろん、それぞれに個別に お名前を入れます。
若連衆から、子供達まで み~んなで、お祭を
盛り上げましょう。



同じカテゴリー(天竜の檜札(お祭り木札))の記事
2017夏祭り
2017夏祭り(2017-08-09 00:53)

鹿島材木感謝祭出展
鹿島材木感謝祭出展(2017-07-25 15:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横山三町内へ、祭木札の御提案
    コメント(0)