2010年06月24日
放課後倶楽部

いつも ブログで天龍の檜札を ご紹介戴いている
放課後倶楽部さん
メンバーの方の木札を作ってみました。
裏面には 浜名湖フォークジャンボリーのロゴと
放課後倶楽部のネームを彫刻しました。
お祭に限らず、サークルや各種グループでも
使えないかナ~ と、云う訳です。 ハイ!!!
相変わらず、お祭木札のイメージが強くて
洋風とでも云いましょうか、他のデザインが
出来ないのが、今の悩みなんですネ~
Posted by 風の暦AKI at 13:01│Comments(2)
│天竜の檜札(浜名湖フォークジャンボリー)
この記事へのコメント
浜松に足を向けては寝れなくなりそうです。
大喜ろこびで高値で買い取らせていただきます♪(笑)
あ~驚いた♪(@_@;)
ギターケースや携帯に似合うと思います。
大喜ろこびで高値で買い取らせていただきます♪(笑)
あ~驚いた♪(@_@;)
ギターケースや携帯に似合うと思います。
Posted by 放課後倶楽部
at 2010年06月24日 18:04

現在、各方面に様々なサンプルを試作し、持込をしています。
これは、チョッと特別な素材なんです。
栃(トチ)の虎目模様、フォークギターの背板などにも有りますよネ
写真では判り難いので、手に取って御覧下さい。
アイデア募集中です。
これは、チョッと特別な素材なんです。
栃(トチ)の虎目模様、フォークギターの背板などにも有りますよネ
写真では判り難いので、手に取って御覧下さい。
アイデア募集中です。
Posted by 風の暦AKI
at 2010年06月24日 23:53
