見付天神裸祭
おはようございます。 ウッディクラフト風の暦です。
見付の友人に、天竜の檜札(お祭木札)をプレゼントした
のですが・・・、見付天神裸祭・・・当然 裸なのです
「木札は着けて出られないヨ~」
ところで、磐田市見付二番町は、二番觸(にばんぶれ)
今頃になって恥ずかしい話なのだが、ず~とっ
「二番船」だと、ばかり思っていた・・・
遠州地方は、全国的にみても 「祭」に関して
かなり特殊な地域である事がわかってきた。
屋台、山車が、各町内にあって 神社毎に
祭の形式が違い 4月から11月まで、祭の連続
いつか、レポートにまとめてみたいものだ・・・。
風の暦の「天竜の檜札」も、頑張って広めたいものです。
お祭好きのみなさ~ん 是非一度 覗いてみて下さい。
e-mail kazenokoyomi01@yahoo.co.jp
関連記事