偶然は 必然なのだ!

風の暦AKI

2010年07月24日 08:00

  

おはようございます。 ウッディクラフト風の暦です。

霧ヶ峰のヴィーナスの丘に コロボックル・ヒュッテが
毎年 コーヒータイムを提供してくれる

30数年間 変わらなずに迎えてくれる

そんなコロボックル・ヒュッテの入り口脇に
この石碑が建っている 一昨年の事だったと思う

作詞手塚宗求 作曲さとう宗幸 編曲佐久間順平

手塚氏(コロボックル・ヒュッテ オーナー)
さとう氏(青葉城恋唄で有名な歌手 レコードに収録)

佐久間順平さん 懐かしいナ~
出会いは高校生の頃 順平さんは大学生でした。
自主制作のレコードをコピーした、テープを戴きました。
テープはなくしてしまったけど、数年前 偶然にも
レコード屋さんで CDを発見・・・・・!!!!!

凄い事だと思いました。 だって「林亭」なんて名前
誰も知らないでしょ? CDが呼んでいたのでしょうか?

この石碑も 順平さんが 私の毎年尋ねる場所に
偶然にも呼んでいたのでしょう。

順平さん 故高田渡氏の後ろで ギターを弾いていた
方です。

関連記事