霧の子孫達

風の暦AKI

2010年07月19日 08:00

  

おはようございます。 ウッディクラフト風の暦です。

高校生の頃だっただろうか? 「霧の子孫達」と、云う
小説を手にした。 山岳小説家の新田次郎の書である。

新田次郎は、霧ヶ峰高原の近くに生まれ育った。
霧ヶ峰高原に「ヴィーナスライン」建設する内容であった。

自然破壊・・・  

ヴィーナスラインを走り 霧が峰を訪れたのは、それから
3~4年後の事である。

吸い込まれそうな、青い空 新緑の緑に ニッコウキスゲの
花が山一面を覆いつくしていた。

今年で 霧が峰を訪ねてから35年になる。
この季節の訪問は20回を越えているだろう・・・

何とも矛盾した話ではあるが、ヴィーナスラインに感謝している
霧の子孫達を考えれば、山を訪れる事を遠慮しなければ
ならないのかも知れないが、この山の魅力を、私に感激を
与えてくれたのは、ヴィーナスラインのお陰なのだ。

今週末が「ニッコウキスゲ」が満開になる頃
残念ながら今年は行けそうも無いが、毎年花を咲かせる
また、来年も待っていてくれるだろう・・・

関連記事