分水嶺

風の暦AKI

2010年04月03日 11:12

  

長野県松本市の「松本微生物研究所」に納品いました。
家に戻って、写真を確認し、「残念!!」 何か写っている・・・。

分水嶺からすると、松本は北の日本海への流れ・・・
天竜川は分水嶺から「諏訪湖」へ流れて・・・
そんな天竜川の河川敷に育った「川柳」が素材です。

霧ヶ峰に降った雨は、南に流れると 諏訪湖へ注ぎ
北へ流れると、松本から日本海へと・・・
そう、同じ雨なんだよね~

看板には関係ない 話ですが、思い耽ってしまいました。

ウッディクラフト風の暦には、様々な樹木の素材が在庫してあります。
もちろん持ち込みでも大歓迎 お問い合わせ下さい。

関連記事